面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

水辺の植物

サワギキョウ

サワギキョウ(沢桔梗)は、湿地に生えるキキョウ科の多年草です。キキョウの仲間ですが、花は小さく形も大きく違っています。花期は8〜9月で、花冠は大きく裂開し鳥の翼のように見えます。 花冠は濃紫色で上唇が2裂、下唇が3裂する。若い果実から花柱が…

ヒシの果実

浮葉植物のヒシ(菱)は、夏に花を咲かせ秋に果実をつけます。果実は対角線が約2.5〜3cmの菱形で両端に2本の鋭い棘があり面白い形をしています。水中に沈んでいる果実を採り、果皮の汚れを落とすと果皮は葉柄と同じ黄緑色で、果皮をむくと褐色の硬い殻が…

水辺の植物

水辺の植物には、アサザやスイレンなどの浮葉植物(葉が水面に浮き、根が土の中にあるもの)、オモダカやヒメガマなどの抽水植物(葉や茎が地上に出て、根が土の中にあるもの)、ホテイアオイなどの浮遊植物(水面に浮いて生育するもの)などがあります。春…

バイカモ(梅花藻)

バイカモは(梅花藻)キンポウゲ科の多年草の水草です。清流にしか生育できない水中花で、6月から9月にかけて白色の5弁の花を咲かせます。水中を這うように伸びた茎と濃緑色の葉が水中で流れに沿うように揺れる様子が、花の浮き沈みとあいまって趣があり…