面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サルスベリ

サルスベリ(百日紅)は、中国原産の落葉小高木で7月から9月にかけて長い期間花を咲かせます。枝先から円錐花序をだし多数の花を咲かせ、紅色や桃色などの花弁は縮れていて華やかで、多数ある雄しべも葯が黄色でよく目立ちます。樹皮にも特徴があり、触る…

つる植物(夏)

つる植物は、自分からは立ち上がらず、他のものに巻きついたり地を這ったりする植物です。草地や荒地などで普通に生え、道端の雑草やフェンスなどに巻きついたりしています。雑草として見過ごしてしまいますが、よく見ると花や葉、果実など面白い形をしてい…

クズ(葛)

夏の時期、草地や空き地などで木々の枝につるを絡ませたり、草や低木を覆い尽くすように繁殖しているクズをよく見かけます。クズはつる植物で自らは立ち上がらず、他の植物に巻きついたりして生育します。以前住んでいた自宅では、隣の空き地からクズが庭木…

水辺の植物

水辺の植物には、アサザやスイレンなどの浮葉植物(葉が水面に浮き、根が土の中にあるもの)、オモダカやヒメガマなどの抽水植物(葉や茎が地上に出て、根が土の中にあるもの)、ホテイアオイなどの浮遊植物(水面に浮いて生育するもの)などがあります。春…

クサギ

クサギ(臭木)は、山野の林縁などに生える落葉小高木です。夏の時期、白色の花冠が5裂した芳香のある花を咲かせます。花筒と萼が紅紫色で白色の花冠とのコントラストが良く美しい。秋には萼が濃紅色になり5裂して藍色の丸い果実をつけます。果実は熟すと…