面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

落ち葉

11月に入り、雑木林や公園などの木々が色づき始めました。地面にはコナラやクヌギ、コブシなどの落ち葉が目立つようになり、ホオノキは半分以上葉を落としています。ブドウ科のナツヅタは紅葉が美しく、地面に落ちてもよく目立ちます。

f:id:nontyant:20191106141943j:plain

ナツヅタ。葉の所々がまだ淡紅色になっている。

f:id:nontyant:20191106142118j:plain

サクラ。橙色から紅色の色合いが美しい。

f:id:nontyant:20191106142207j:plain

紅葉したヤマザクラは、サクラより地味な色合い。

f:id:nontyant:20191106142256j:plain

ヤブデマリ。葉脈がはっきり見え、茶色から濃茶色の地味な色合い。

f:id:nontyant:20191106142339j:plain

ムラサキシキブ。細かい鋸歯があり、先端が細長くとがる。

f:id:nontyant:20191106142420j:plain

クヌギの葉はかたく光沢があり鋭い鋸歯がある。

f:id:nontyant:20191106142455j:plain

コナラの葉にはあらい鋸歯がある。

f:id:nontyant:20191106142536j:plain

ヤマウルシの小葉 。葉脈にそって枯れ始めている。

f:id:nontyant:20191106142740j:plain

オオバクロモジ 。黄葉した葉に茶色や黒色の模様がつく。

f:id:nontyant:20191106142821j:plain

ホオノキは大型の葉で、葉脈がはっきりしている。葉裏は灰白色。

f:id:nontyant:20191106143338j:plain

ヤマウコギは掌状複葉で小葉が5個。小葉のほとんどが縮れて枯れ始めている。

f:id:nontyant:20191106143523j:plain

黄葉したコブシには、黒い模様が多数つく。

f:id:nontyant:20191106142912j:plain

ニワトコの葉は、黄緑色を基調とした色合い。

f:id:nontyant:20191106142955j:plain

シラキの紅葉は橙色から紅色のグラデーションが美しい。

 

仙台市茂ヶ崎