面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

イロハモミジ

カエデ科の仲間は、4〜5月にかけて芽吹きと開花がほぼ同時に見られます。イロハモミジの芽吹きは新芽が赤味を帯びて美しく、葉の下に複散房花序を垂れ下げます。雌雄同株で花序には両性花と雄花が混生します。

f:id:nontyant:20200429090340j:plain

f:id:nontyant:20200429091201j:plain

両性花には先端が2裂した花柱がとび出ている(上)。雄花には8個の雄しべが見える(下)。

 

f:id:nontyant:20200429090748j:plain

若葉の下に複散房花序を垂れ下げ、多数の小さい花をつける。

f:id:nontyant:20200429091001j:plain

木の根元には、紅色を帯びた実生が生えていて、プロペラのような子葉も紅色に染まる。

 

f:id:nontyant:20200427162410j:plain

f:id:nontyant:20200427162516j:plain

若い果実の翼は赤味を帯びる。果実は翼果で葉の上につけ、翼果はほぼ水平に開く。 6月4日

 

f:id:nontyant:20200429092153j:plain

燃えるような紅葉。

f:id:nontyant:20200427162536j:plain

翼果は秋に熟すと茶褐色になり垂れ下がる。 11月26日

 

仙台市青葉山公園