面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

キハダ

キハダ(黄膚)はミカン科の落葉高木で、5〜6月に円錐花序をつけ花を咲かせます。雌雄異株で雄花と雌花は小さく目立ちません。果実は核果で、秋に黒く熟しヤマブドウのような実をつけます。

f:id:nontyant:20200602173657j:plain

雌花序。雌花は花弁が5個、淡茶色の柱頭が大きい。

f:id:nontyant:20200602173732j:plain

雄花序。雄花は雄しべが5個つく。花弁は大きく開かず目立たない。 5月23日

f:id:nontyant:20200602173926j:plain

f:id:nontyant:20200602174031j:plain

f:id:nontyant:20200602174121j:plain

花には蜜を求めて多くの昆虫(カメムシ、アリ、ハナバチ)たちが集まる。

f:id:nontyant:20200602174408j:plain

葉は対生し、奇数羽状複葉。

f:id:nontyant:20200602174718j:plain

f:id:nontyant:20200602174747j:plain

黄葉と果実。果実は核果で秋に黒く熟す。

f:id:nontyant:20200602174844j:plain

樹形。高さが20m以上になる落葉高木

f:id:nontyant:20200602210637j:plain
冬芽は茶褐色の毛が密生し、葉痕はU字形。

仙台市茂ヶ崎