面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

ウリハダカエデ

ウリハダカエデは人里の雑木林や山地などに生える落葉高木です。4月下旬頃から総状花序をつけ、雄花序は垂れ下がり、雌花序は上向きにつきす。開花後、若葉と同時に雌花序には小さな果実がつきます。

f:id:nontyant:20200512145842j:plain

f:id:nontyant:20200512154215j:plain
若葉の頃、若い果実は上向きにつく。

 

f:id:nontyant:20200512150121j:plain

雄花序は垂れ下がる。 4月24日

f:id:nontyant:20200512154401j:plain

若い果実には、2裂して丸くなるった花柱が見える。

 

f:id:nontyant:20200512150416j:plain

果実は翼果で、果期になると垂れ下がる。葉は対生しハウチワカエデより大きく、浅く3〜5裂する。

 

f:id:nontyant:20200513092243j:plain

f:id:nontyant:20200512150446j:plain

橙色を基調とした紅葉。 10月27日

f:id:nontyant:20200512150501j:plain

若木の樹皮は暗緑色で、瓜に似た縦縞がある。

 

仙台市水の森公園