面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

ヤブレガサ

ヤブレガサはキク科の多年草で、やや乾いた林床に生えます。7〜8月に咲く花は目立ちませんが、円形に広げた葉には風情があります。根出しの頃の葉が、破れた傘のように見えることが、名前の由来のようです。

f:id:nontyant:20200416085547j:plain

f:id:nontyant:20200416085606j:plain

根出しの頃は、白い綿毛ににおおわれる。

 

f:id:nontyant:20200416085807j:plain

根出葉は生長すると7〜9裂し掌状に広がる。 6月3日

 

f:id:nontyant:20200416085940j:plain

f:id:nontyant:20200416085923j:plain

花は円錐花序に頭花がつく。頭花には約10個の筒状花があり、雌しべの柱頭が2裂して丸く反り返る。 7月2日

f:id:nontyant:20200416090004j:plain

初夏の頃、花茎をのばし、草丈は60〜120cmになる。 

 

f:id:nontyant:20200416090053j:plain

f:id:nontyant:20200416090106j:plain

果実はそう果で、長さが約8mmの冠毛が多数つく。 9月10日

 

仙台市茂ヶ崎