面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

マユミ

マユミは山野に生える落葉小高木です。3月中旬には芽吹き始め、5月頃、葉腋から花序をだし淡緑色の花をつけます。果実はさく果で、秋に熟すと裂開して、紅赤色の仮種子が顔をだします。ニシキギ科の仲間と同じで紅葉と果実が美しい。

f:id:nontyant:20200522094933j:plain

f:id:nontyant:20200522095023j:plain

集散花序をだし、淡緑色の花弁と雄しべは4個、雌しべが1個つく。

f:id:nontyant:20200524121100j:plain

芽吹きの頃。 3月21日

f:id:nontyant:20200526103321j:plain

若枝は緑色で、若葉と花序も緑色で爽やか。葉は対生し、長楕円形で細かい鋸歯がある。 

 

f:id:nontyant:20200524103930j:plain

紅葉と熟した果実。 10月27日

f:id:nontyant:20200522095807j:plain

熟した果実の果皮が裂けて、紅赤色の仮種子が露出する。 11月8日

 

f:id:nontyant:20200524104002j:plain

樹皮は縦に裂け目があり、縞模様を作る。
 

仙台市青葉区