面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

トサミズキ

トサミズキ(土佐水木)は、マンサク科の落葉低木で、3月下旬から4月にかけて花を咲かせます。葉が開く前に咲き、穂状花序に7〜10個の淡黄色の花を垂れ下げます。

f:id:nontyant:20200328161119j:plain

f:id:nontyant:20200328161201j:plain

雄しべが5個、雌しべが2個あり、雌しべは雄しべより長く突き出る。紅色の葯が裂けて黄色い花粉が見える(下)。

f:id:nontyant:20200328161305j:plain

f:id:nontyant:20200328153115j:plain

短枝に花序をつけ、7〜10個の淡黄色の花を垂れ下げる。

f:id:nontyant:20200328162837j:plain

芽吹きの頃。 5月8日

f:id:nontyant:20200328153314j:plain

若い果実。 7月13日

f:id:nontyant:20200328153413j:plain

果実はさく果で、秋に熟し裂開して種子を飛ばす。 9月11日

f:id:nontyant:20200328161527j:plain

裂開して種子を弾き飛ばした果実。

f:id:nontyant:20200328153449j:plain

種子は長さが約4mmの楕円形で、一つの果実に2個入る。

f:id:nontyant:20200328161540j:plain

冬芽の芽鱗は2個。

 

仙台市水の森公園