面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

ヒノキ

ヒノキ(檜)の球果はサワラと良く似ていますが、サワラより一回り大きく、小さなサッカーボールのような球体です。秋から初冬に球果の果鱗が開いて種子を散布します。

f:id:nontyant:20211216091728j:plain

f:id:nontyant:20211216092103j:plain

球果の大きさは直径、約10mmの球体。球果の果鱗が開いて種子がこぼれ落ち、風に飛ばされる。

f:id:nontyant:20211216092128j:plain

種子の大きさは2〜3mmの楕円形で光沢があり、両側に翼がある。翼はサワラより小さく、1個の球果に約20個の種子が入る。

f:id:nontyant:20211216101617j:plain

果鱗が開いて、盾のような形をした球果。果鱗の厚さは約2mmで、硬く木質化する。

 

f:id:nontyant:20211216092542j:plain

果鱗が開く前の球果。10月8日

 

f:id:nontyant:20211216092708j:plain

雌雄同株で雄花は枝先につける。雄花の花粉袋が膨らんでいる。 4月9日

f:id:nontyant:20211216092736j:plain

雌花は下向きに垂れ下がるので、葉を裏返してみると良く見える。 4月27日

 

f:id:nontyant:20211216102001j:plain

鱗片状の葉先は丸みを帯びる

f:id:nontyant:20211216101927j:plain

葉裏の白い気孔帯は、Y状に見える。

f:id:nontyant:20211216101827j:plain

ヒノキ科の常緑高木で、山地に分布し、各地に植林される。

f:id:nontyant:20211216101803j:plain

樹皮は赤褐色で縦に裂け薄く剥がれ、檜皮葺き(ひわだぶき)と呼ばれ、屋根葺材に利用される。材は香りが良く耐朽性に優れる。

 

仙台市青葉区