面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

トチノキ

仙台城三の丸跡のトチノキ(栃の木)が円錐花序を直立させ多数の花をつけています。トチノキは4月頃に芽吹きと同時に花序もつきます。5月頃から円錐花序の蕾が開き始めます。花は多数の雄花と両性花を咲かせ華やかです。

f:id:nontyant:20180515143738j:plain

f:id:nontyant:20180515143825j:plain

トチノキの両性花。雄しべは7個ありオレンジ色の葯から花粉が出ている。ピンク色でゾウの鼻のように見えるのが雌しべで1個つく。雌しべの花柱には細かい毛があり多数の花粉がついている。

f:id:nontyant:20180515144301j:plain

トチノキの円錐花序には多数の蕾があり次々に開花する。ほとんどは雄花で両性花は円錐花序の下部につく。花には蜜を求めて多くの昆虫が集まる。

f:id:nontyant:20180522132229j:plain

地面に落下した雄花。雄花の花弁は4枚あり白色で基部に淡紅色の斑紋がつく。雄しべは7本ある。

f:id:nontyant:20180513203530j:plain

円錐花序は直立させ若葉の上部につく。落葉高木で山地では高さ30mの巨木になる。

f:id:nontyant:20180513204052j:plain

鱗片が樹脂でべとべとしている冬芽。 1月10日

f:id:nontyant:20180513204158j:plain

硬い鱗片が開き新芽が出る芽吹き。葉が大きいだけにダイナミックです。    4月22日

f:id:nontyant:20180513204231j:plain

円錐花序と新芽が同時に出ている。 4月22日

f:id:nontyant:20180514094056j:plain

まだ開ききっていない若葉。葉は掌状複葉で小葉が7枚あり長い葉柄がある。

f:id:nontyant:20180514094204j:plain

黄葉も美しいトチノキの葉。 10月27日

f:id:nontyant:20180514094225j:plain

f:id:nontyant:20180514094244j:plain

トチノキの果実はさく果で、9月頃熟すと果皮が裂けて地面に落下して種子がでる。種子は暗茶褐色で栗に似ている。地面に落ちた栃の実(下)。栃の実は灰汁抜きしてもち米と蒸し栃餅になる。 9月10日

仙台市青葉山公園