面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

種子の造形2

晩秋になり、自宅近くの雑木林や公園では、ハクウンボクやヤブデマリ、クサギ などの落葉樹は、すっかり葉を落とし果実もつけていません。ナンキンハゼやミヤマガマズミ、カンボクには、まだ果実がついています。常緑樹のサンゴジュやモチノキにも、赤い果実がついています。この秋集めた果実から種子をそっと取り出した見ました。

f:id:nontyant:20191120110549j:plain

ハクウンボクの果実はさく果。種子は長さ約15mmの楕円形で、ラグビーボールのような形。

f:id:nontyant:20191120110801j:plain

サンゴジュの果実は核果。種子は長さ5〜6mmの楕円形で、縦に溝がある。

f:id:nontyant:20191121194027j:plain

トサミズキの果実はさく果。種子は長さ4〜5mmの楕円形で、ヘタをとった茄子のよう。

f:id:nontyant:20191120110953j:plain

カンボクの果実は液果。種子は長さ7〜8mmの円盤形で、表面がザラザラしている。

f:id:nontyant:20191120111055j:plain

ナンキンハゼの果実はさく果。種子は直径7〜8mmの半球形で片面にスジがある。

f:id:nontyant:20191120111201j:plain

クサギの果実は核果。種子は長さ6〜8mmの卵形で、表面に網目模様がある。

f:id:nontyant:20191120111358j:plain

アオギリの果実は袋果。種子は直径6〜7mmの球形で、乾燥すると表面がシワ模様になる。

f:id:nontyant:20191120111658j:plain

ミヤマガマズミの果実は核果。種子は長さ4〜6mmの楕円形で、表面におうとつがある。

f:id:nontyant:20191120111736j:plain

サカキの果実は液果。種子は直径約1.5mmのいびつな球形で、表面は光沢があり細かい模様がある。

f:id:nontyant:20191120111845j:plain

モチノキの果実は核果。種子は長さ約5mmの半月形で、表面にシワがある。

f:id:nontyant:20191121193835j:plain

イカチの果実は豆果。種子は長さ約9mmの楕円形でひび割れ模様があり、非常にかたい。 

 

仙台市青葉山公園 仙台市茂ヶ崎