面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

マンサクとトサミズキの果実

マンサクとトサミズキは、マンサク科の仲間で果実と種子の形がよく似ています。果実はさく果で、熟して果皮が裂開すると種子が弾け飛び出します。種子を出した後の果実の形が、鳥が大きく口を開けたようで、なんともユーモラスです。

 f:id:nontyant:20191219131032j:plain

裂開したマンサクの果実。1個の果実に2個の種子がある。

f:id:nontyant:20191219131219j:plain

トサミズキの果実は枝から垂れ下がる。果実には花柱が針状に残る。

 

f:id:nontyant:20191219131421j:plain

マンサクの種子は長さ6〜10mmの楕円形。 

f:id:nontyant:20191220085825j:plain

トサミズキの種子は長さ4〜5mmの楕円形。

マンサクとトサミズキの種子散布の方法は自動散布です。採取したマンサクの果実を室内に置いて数日後、種子が弾け飛びました。天井に当たるほど勢いがあり、遠距離まで飛ばします。弾ける仕組みは、熟して乾燥すると果皮が種子を圧迫し、裂開して弾け飛ばすようです。

 

f:id:nontyant:20191219170529j:plain

マンサクの果実。 11月3日

f:id:nontyant:20191219170709j:plain

トサミズキの果実。 9月11日

 

仙台市水の森公園