面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

キブシ

キブシ(木五倍子)はキブシ科の落葉低木で3〜4月に花を咲かせます。雑木林ではマンサクやハシバミなどと早春に咲く花の代表です。穂状花序に小さな花が下向きにつき可憐です。

f:id:nontyant:20200321172142j:plain

f:id:nontyant:20200229072622j:plain

穂状花序が垂れ下がリ、花弁は淡黄緑色で4個、雄しべが8個、雌しべが1個。

f:id:nontyant:20200229073039j:plain

花は葉が開く前に咲く。枝先に赤褐色の葉芽が開き始めている。

f:id:nontyant:20200304094804j:plain

雑木林などの日陰に生え、芽吹き前の林に彩を与えてくれる。

f:id:nontyant:20200229073503j:plain

若い果実。 7月16日

f:id:nontyant:20200229073547j:plain

果実は液果で熟すと黄褐色になる。 9月26日

f:id:nontyant:20200229073851j:plain

冬芽は花序が垂れ下がり、球形についているのが花芽。葉芽は先が尖った芽鱗に包まれる。

 

仙台市茂ヶ崎