面白い接写の世界

雑木林や公園などで、植物や自然の営みをマクロレンズで撮影してます

果実と種子3

晩秋から冬にかけて草地や荒地、河原などで草木の果実が見ることができ、果実のなかの種子は個性的な形と質感を見せてくれます。

f:id:nontyant:20210121165349j:plain

f:id:nontyant:20210121165417j:plain

ヤブアズキの果実は長さが7〜8cmのさや状で、熟すとさやがねじれて種子を弾き飛ばす。種子は長辺が4〜5mmのひしがた。

 

f:id:nontyant:20210121165458j:plain

f:id:nontyant:20210121165515j:plain

ツルマメの果実は長さが約3cmのさや状で、多数の毛で覆われている。種子は5〜6mmの楕円形で、種皮は光沢はなくベルベットのような質感。

 

f:id:nontyant:20210121165628j:plain

f:id:nontyant:20210121165642j:plain

マツヨイグサの果実は熟すと先端から裂開し種子を散布する。種子は大きさが約1mmの扁平な多角形で木片のよう。

 

f:id:nontyant:20210121165729j:plain

f:id:nontyant:20210121165814j:plain

ニラの果実は熟すと3裂し種子を散布する。種子は長辺が約3mmのいびつな形で、細かい凹凸がある。

 

f:id:nontyant:20210122104938j:plain

f:id:nontyant:20210121165854j:plain

アメリアサガオの果実は熟すと裂開し種子を散布する。種子は底辺が約4mmのくし形で、光沢のない黒い毛が密生する。

 

f:id:nontyant:20210121165942j:plain

f:id:nontyant:20210121165959j:plain

ツユクサは苞に包まれた果実が裂けて種子を散布する。種子はゴツゴツした石のよう。

 

f:id:nontyant:20210122104308j:plain

f:id:nontyant:20210122104328j:plain

イタドリの果実は3個の翼状の花被片に包まれる花被片は長さが約10mmの翼状で、濃茶色に見える果実を包む

 

f:id:nontyant:20210122103637j:plain

f:id:nontyant:20210122103713j:plain

アレチウリの果実は熟すと褐色になり、果実は約10個の果実が集まって金平糖のような形を作る。種子は長さ約10mmの楕円形

  

仙台市若林区 仙台市茂ヶ崎